天幕日記

ソロキャンの日々を気ままに綴っています。

大鳩園で迎える今冬シーズンの始まり

こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。

2023年12月4日/5日 大鳩園

欧州旅行記も途中ですが、キャンプが2ヶ月も空白期間になっていました。今年は秋キャンが無かったも同然です。いつも12月から冬シーズンは嵐山渓谷の月川荘へ拠点を変えるのですが、大鳩園の最終日が12月10日だったので、今回は冬シーズンのスタートを大鳩園で迎えました。

欧州旅行の準備やなんやらで いつもと違う感じだったのと、今月の誕生日で64歳を迎え、年金の申し込み、最後のハローワークの失業給付金、健康保険の切り替え、など安定した今後の生活基盤作りにもチョコマカと用事があります。でも、色々と目処もついてきて、ようやくいつものサイクルに戻りつつあります。細々した煩わしさからエスケイプするのにキャンプは最高です。

今年投入したヒルバーグのアクトでは初めての越冬になりますが、極地使用の実績もあるテントなので特に心配もありません。大型のファイヤーリフレクターも設置して、いつもの冬仕様にしつらえました。

アクトのインナーは夏のメッシュタイプから、スタンダードな布に変更してあります。ダブルウォールのテントなので冬の結露の煩わしさも少ないと思います。ずっとシングルウォール派だったので、ダブルウォールの冬には ちょっとワクワクします。食材を入れるクーラーもソフトタイプに変更しました。保冷はそんなに必要ないので少しでも軽量化です。(冬は荷物も多いので)

INしたのが11時半頃だったので、設営後はそそくさと昼食作りです。玉ねぎ/シーフードミックス/小麦粉をジューして水を投入 沸いたら早ゆでマカロニ投入。

カットトマト/カレー粉/マギーブイヨン入れて煮込みます。チーズをばら撒いて

蓋して、チーズを溶かします。

トマト カレー シーフードグラタン完成!寒い冬にグツグツ、こってりのグラタンは美味しくて、体も温まります。

目の前の紅葉が素敵です。秋キャンは無かったけど、紅葉は今でもバッチリでした。

紅葉の中で、遅めの昼食をペロリ完食

食後のコーヒーは、いつものCafe紗蔵へ向かいます。短い距離ですが、紅葉の中をバイクで走ります。

紗蔵では、またまた面白い人に遭遇です。店に入ったら、ちょうどママが「あ、先日いただいたローマのコーヒー淹れたんですよ」とカウンターのオッサンに私がお土産でママにあげたカストローニのコーヒーを淹れてあげたところでした。このオッサンはイタリア好きのカメラマンで、イタリアの風情のある場所によく撮影に行くとか、それも女優さんとかのグラビア(イイ仕事ですなぁ〜)で、ひとしきりイタリア話に華が咲きました。さらに、バイク好きなんですよと言うことから話し始めたら、なんと国際A級のレーシングライダーで、おそらく私と同年代、バイク黄金時代の80年代にずーっとレースしていて、私の会社だったHonda(レース部門はHRC)のサポートも受けており(並みの腕だとHRCサポートは無理)、じゃあ◯◯さんは? △△さんは? みたいに共通の知り合いも当然いて、ここからバイク話、レース話、ライテク話、などなど80年代からの業界人(出版関係にも仕事ありの二輪ジャーナリスト)、同じ土俵だからこそ話せるディープな話で、またまた盛り上がりました。いやあ、面白かった。 「ねえ、ママ・・・この店、絶対、変な人多いよね。」「うーん、そう言われるとねぇ・・・そんな気もしますよねぇ」(だいたい限界集落の幹線道路から外れた、何の宣伝もしてない、ぱっと見 土蔵で入りづらい、こんな小さなCafeにたどり着く客自体不思議、それも常連だし。。。お前も大差ないやん。)

紗蔵のママにミカンをもらいました。来年4月までは紗蔵ともお別れかな? どうせ暇だし車で来ようかな?

紗蔵から戻って、夕方の外気温はほぼ0度 うーん、夜はマイナスですね。とりあえずガスストーブ組み立てます。バーナーはダブルだと狭いテントにオーバースペックなので、シングルに改造してありますが、これでも暑すぎたりします。小型テント向けの超小型ストーブ、どこか発売してくれないかなぁ。。。

日も暮れて、イイ感じの冬の始まり。

夕食は、ウチで捏ねてきたハンバーグをジューして、

続いて大量のキノコをジューします。シオシオになったら小麦粉入れてジュー、

ウチで合わせてきたデミグラ風ソースと水、ハンバーグ戻して、ブロッコリーを飾ってグツグツ 適当にチーズをばら撒いて、

蓋して、チーズが溶けるまでグツグツ

完成!デミグラ風煮込みハンバーグとキノコ ご飯が進みます。 後ろのダイソーで買ったスキットルにはワイン 私はお酒弱いんですが、冬は結構飲んでも体温に変わるだけで、そんなに酔わないのでありがたいです。あー、ワイン美味しい。グビグビ。

食後はコーヒーとパイプでまったり。

忘れないうちに、湯たんぽの湯沸かし。

このマキが燃えつきたら、少し早いけどテントにお籠りします。うーん、イイ1日でした。

幕内で映画見ながら、ストーブの実験 暖か〜、幸せ〜、と思うのも束の間 ちょっと暑すぎますね。以前買った白金網燃焼型のランタンをストーブ代わりに、また実験してみようかな?アクトとの組み合わせだとどうかな?など妄想します。道具の工夫もキャンプの面白さですね。

早朝の幕内温度は、マイナス1度とさして下がりませんでした。マイナス3度くらいは行くかなと思っていたのですが、ま、冬はこれからですね。

それでも幸せに着替えしたいのでガスストーブ点火します。この気温だと、自作の電熱OD缶ブースターは使わずとも安定燃焼です。タバコ吸いながらゴロゴロ、クゥ〜暖か〜、で着替えることができました。

起きたら何はさておき、冬は火おこしです。それとコーヒーね。

そのまま、朝食になだれ込みます。 玉ねぎとツナ缶とケーパーをジューします。上の鍋はパスタ用に沸騰させたお湯

炒めた具材を保温しながら、パスタを茹でます。

茹だったパスタを具材と絡めて、少しジューして出来上がり。玉ねぎとツナのパスタ。調味料は一切なし、あっさりした優しい味ですが美味い。パスタを茹でる塩加減が大切です。塩はイタリアンシェフのyoutubeで教えてもらったイタリア モティアの海塩ですが、確かにこれで茹でたパスタは一味違います。塩加減は美味しいスープくらいの感じだそうです。フム、なるほど。

キッチン周りも、もう自分的には完成かな。アルミ製大型ファイヤーリフレクター、回転式ごとく、カトラリーホルダー、折りたたみ式サイドテーブルスタンド、フライパンの取っ手、、全部自作品です。こんな感じのキャンプがしたいイメージを、自作で具現化してみました。

紅葉の中で、お気に入りの道具達と自然の空間に身を置いて、心の浄化です。

とは言え撤収は面倒臭い。冬は荷物増えるんです。撤収時は、一旦全部揃えてからバッグに入れるように心がけています。

大鳩園では人気のお地蔵さん裏サイトも、平日なら概ね空いています。ましてや冬。お地蔵さん、この1年お世話になりました。

受付でオーナーにもご挨拶。「また来年4月から、よろしくお願いしますぅ〜。」さて、年内は後1回ほどでしょうか、去年はクリスマスに月川荘に行ってます。今年もその辺りで締めですかね。

次回も、よろしくお願いします。