天幕日記

ソロキャンの日々を気ままに綴っています。

GW2連泊キャンプの暇つぶし探検 (上)

こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。

2023年 5月2日/3日/4日 大鳩園

GWの混みを避けるべく、2日火曜日INしました。大鳩園へ向かういつもの道中で、偶然ハーレー仲間のN氏と遭遇。ハンターカブ(新型のCT125)を買ったらしくて、それで散歩の途中だとかで、結局、大鳩園までついてきました。 彼もハーレー仲間で一緒にグルキャンをよくやっていたので、「あれー、中華テントで十分とか言ってたくせに何?ヒルバーグじゃん!」「昔に比べて随分コンパクトだね」「俺もまたキャンプやろうかな。。」とか、だべりながら設営します。

昼食は一人分しかないので、N氏は近所で食べてくるとか言って出かけました。その間に私も昼食です。

カリフラワーと生ハムをジューして、ゆで卵を入れてクチャクチャに混ぜます。パスタ湯がいて、ゆで汁と生クリームを投入してソース作り。

茹で上がったパスタを混ぜて出来上がり。カリフラワーと卵のフェットチーネ うーん、生ハムより普通のハムかベーコン、もしくは鳥の挽肉なんかの方が良かったかな。でも、十分美味しく頂けました。ゆで卵の黄身が、カルボナーラとはまた違ったコクを出してます。

ホウレンソウのカップスープがお供です。天気良く、緑も綺麗で最高。食べ終わった頃にN氏も戻ってきました。また、ひとしきり雑談して、「じゃあ、そろそろ帰るわ」といった頃は、もう夕方近くになってました。 

ということで、友人とのだべりだけで夕食準備です。夜のメニューは2時間煮込むブレゼなので、5時から作っても出来上がるのは7時になります。大きな豚バラ肉塊り、あとは人参と玉ねぎだけ。

豚バラ肉塊りをジューします。格好良く焦げ目をつけたらいったん取り出して。

玉ねぎとニンニクをジューしたら、人参と豚バラ肉を戻して、白ワイン/水/ローリエ/タイムを入れて蒸し焼きにします。さて、ここから弱火で2時間。

微妙なチョロ火が続くよう、マキの投入に気を使います。2時間もあるし本でも読むかってのも、気がつくと火が消えてるのでなかなか大変です。まあ、そんなんが楽しいんですけどね。

今日は、だべってばかりで写真すらあまり撮ってませんでした。2回目の設営となるヒルバーグも、ビシッと張れているので満足満足。

7時半に完成! 豚バラ肉のブレゼ これは何度かリピしたメニューですが、それでも毎回、見ただけで美味そう。特別な材料を使うわけでもなく、調味料も塩コショウのみ。

ピンピンに切れるナイフで、トロトロの豚バラをスーッと切って、パクリ。うーーーん、たまらんです。ワインはラッパ飲み。くはーぁ。こういうのは、ゆっくり楽しみましょう。写ってないけど、白いご飯も炊いてあります。一緒にかき込むと、これまた至高のひと時です。あぁ、かけた時間が報われる〜。

夜は意外と寒くて、冬用の厚手セーターだけだと寒くて上着きました。GWは昼間は夏みたいに感じますが夜は冷えますね。私は6月までは冬装備を基本にしてます。そんなわけで早めに寝袋へ。小型サーモボトルには珈琲を用意して、パイプを傍らに映画鑑賞です。自宅では絶対できない夢のような環境。

翌朝はGW連休初日で、早朝から詰め掛けた車で駐車場は一杯です。へへ、昨日INして正解でした。ナンバー見てると千葉とかからも来てる。ご苦労様です。

私はお地蔵さん裏をGETしてます。ここは、一張り完結型のサイトなのでプライベート感が思いっきりある大鳩園屈指の場所。実は上の駐車場写真のチョイ手前側なんですが、なぜかこの入り口は自動車を停めにくい感じ。それに、悪そうなハーレーと得体の知れない変なテントでさらに結界を張っています。それでも、「あのー、、今日はお帰りですか?」と聞きに来る方が何名かいました。「あー、スンマセン、今日も泊まりなんスよね〜」

朝ごはんです。鶏肉/マッシュルーム/玉ねぎ をバターでジューして小麦粉/水投入

早ゆでマカロニ、小麦粉のおかげでドロリとしてきたら豆乳を投入 とろけるチーズをばら撒いて溶けたら出来上がり。

フライパンで作る、チキンのグラタン いかにもオーブン使ったみたいな焦げ目は、あらかじめ焦がしておいたパン粉を振りかけて、それっぽく。

お味も食感も、グラタンそのもの。旨い!

今回のおタバコ、もう常喫銘柄になりつつあるマックバレンのバニラクリーム 一服つけてから、いつものCafe紗蔵へ行きます。「ねぇ、今回2泊なんだけど、今日の暇つぶしに、この辺でどこか面白いトコない?」という私の問いかけに、常連O氏とママさんが「ここどうよ?」と教えてくれた所へ向かうことにしました。

最初に来たのは鳥居観音 写真は参道の山道を車やバイクで登る入り口で、一応舗装ですが、狭くてかなりの急勾配な道です。おそらくバイク初心者には、ちょっと厳しいくらいの急角度です。

鳥居観音は、いつも走る飯能名栗線から見える、山のうえに立ってる巨大な観音像。新興宗教の拠点か?と思ってたら違ったみたいで普通に拝観できます。

登坂途中には、こんなのや

さらに別の山には、こんなのや(ど、どうやって行くんだろ?歩き?)

また、別の尾根にはこんなのが立ってます。(ガードレール見えるけど道はどこ?)

山頂の観音像 で、でかい! 中に入って頭まで登って、うなじの所が展望台になってるよ、と紗蔵で聞いていたので、早速GOです。どうせ中は殺風景なコンクリート造りで階段があるだけだろうな、と思って入ったら「うっわ!何だこれ!」超驚きの裏切られ方です。それは、、、、

ここからも長いんで、2回に分割しますね。お時間のあるときにでも!

次回も、よろしくお願いします。