天幕日記

ソロキャンの日々を気ままに綴っています。

新幕投入!2022冬シーズン予行演習

こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。

2022年11月27日/28日 大鳩園

前回から、1ヶ月ぶりのキャンプです。結局、11月終盤になっちゃって、なんとなく冬キャン突入の入り口という感じになりました。去年の冬幕はワンティグリスのティピノヴァ(ワンポール)で過ごしたのですが、今回はスカート付きのドームテントを実験投入してみました。今シーズンの冬キャンはコレでやってみようかな?の予行演習です。

空いている日曜INしました。張り実験もあるので、河原を避けて平坦で土質の良い、お地蔵さん裏をGETしました。っていうか、そろそろ寒くなってくる時期に大鳩園で日曜INは私くらいで完ソロ状態です。

新幕は、Taga2で気に入ったネイチャーハイクのVikです。何度もアマゾンの欲しいものリストに入れては、気が変わって削除を繰り返したヤツです。うーん、期待通りならイイんですが、 Taga2同様で軽量コンパクトです。

中身の確認もせず、箱だしそのままで、ぶっつけ本番設営です。説明書も読まず、組み立てながら、へー、こうなってんだぁと感心しつつ、問題もなく設営完了です。アウターフレームが二股になった、自立式/シングルウォール/吊り下げタイプで、珍しい設計のテントだなと思います。色は、やや暖色系の薄いグレーです。テントの詳細は、別途投稿しますね。アウターフレームが、何気にカッコイイと思います。

サイトのセットアップも完了です。冬仕様の焚き火ファイヤーリフレクターは昨シーズンにアルミ板で自作したやつで、大型です。念のため、明るいうちから、焚き火やっても足りなくなることがないようにマキもキャンプ場で購入しました。

こっちから見るとファイヤーリフレクター大きいです。小さなネイチャーストーブでも熱をしっかり反射してくれて、昨冬シーズンはコレで乗り切りました。

畳んだ状態のファイヤーリフレクターです。0.8mm厚のアルミ板をカットして、継ぎ目はタミヤのラジコンボディ補修用テープ(アルミ蒸着FRP繊維入りテープ)で屏風のように止めてあります。片面は適当なODカラーで塗装しました。収納袋は、家内が作ってくれました。0.8mm厚でも1kgほどあるので、0.6mmで作れば良かったか?でも、あまり薄いと強度も心配だし。

キャンプ場のマキは広葉樹もあったのですが、あえて火着きの良い針葉樹を購入。持参した広葉樹とミックスで燃やします。ブースターに人工マキも投入です。マキがふんだんにあると、冬キャンは安心です。

設営にやや時間がかかったので、遅めの昼食。煮込みハンバーグ、冬は鍋っぽいのが食べたくなります。

食後の一服、今回は古典的フォルムのローデシアンベント型を持ってきました。タバコ葉は好物のピーターソン965です。

紅葉を見ながらの一服ですが、残念ながら大鳩園はあまり紅葉樹がありません。

夕食は、豚モツと豚バラのミックス鍋です。これを、とんこつラーメンスープで煮込みます。豚づくしですね。味噌ラーメンの方が良かったかな? ちなみにラーメンスープは別鍋で溶いておいて、半分ぐらい残して締めのラーメンにも使います。

インスタントラーメンスープで簡単に作った鍋と日本酒 これも冬キャン予行演習! 

チマチマ飲みながら鍋を平らげて、締めはラーメン投入。残りのスープも入れて、味が濃ければ水を入れて調整します。鍋とラーメンでインスタント麺は2度美味しいですね。(笑)

今回のテントは完全に一人用です。マット敷いてシュラフ入れたら余白があまりありません。脱いだ服や色んな荷物はシュラフの上にも乗っかってきて、ちょっとスマートさに欠けます。後室/前室を上手に使う工夫が必要で、コレ次回の課題です。

思ったほど寒くないな、、、と、朝方の寒暖計は3度です。予行演習ですから、ちょうどイイか。

シングルウォールテントの宿命ですが、目に見えて結露。寒暖差が激しいと結露も多いです。就寝中の吐息のせいで顔の上の方が結露多いです。こまめに拭くしかないですが、自動車洗車で使う吸水性の高いクロスを持ってこようと思って忘れてしまいました。次回は必須アイテムです。

気温3度だと必要ないんですが、小型ガスストーブも実験点火しました。昨シーズンのティピノヴァではちょうど良かったストーブですが、今回はテントが小さいので、あっという間に、ヤバイ暑さに。一酸化炭素警報機持ってきませんでしたが、かなりオーバースペックで、テントの入り口を半分開けてちょうどイイくらいです。実際氷点下になってみたらどうかな? この辺も、次回の課題です。

さて、朝ごはん。冬は寒いせいかチマチマ料理よりも、パパッと簡単にできる料理になってしまいがちです。出来合いの冷凍アヒージョセットを使ってパエリアに転用

あ、サフラン持ってくるの忘れた。でも、炊飯と変わらない手間で結構美味しく出来上がります。アヒージョの味付けタレをそのまま使います。水は炊飯同等量です。

新幕の撤収です。小さなフットプリントの上で、綺麗に畳むことができました。ネイチャーハイクVik、コレも なかなかイイ出来のテントです。仕舞い姿もコンパクト

受付でご主人と雑談 12月は11日の日曜で最終日とのこと。本格的な冬キャンは嵐山渓谷の月川荘へ行くことになります。今シーズンの春から秋にかけては、大鳩園さんにお世話になりました。近所のCafe紗蔵も常連っぽくなってきて、バイク好きなオッサンや爺さんともお話が弾むようになって名残惜しいですが、大鳩園最終日は冬キャン突入で来る感じです。

次回も、よろしくお願いします。