天幕日記

ソロキャンの日々を気ままに綴っています。

クルクル回転式三脚椅子の運用と考察

こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。

どうも、テントやチェアはスタイルの変化に伴って遍歴を重ねることが多くなりがちかなと思います。以前から気になっていた、回転式チェアを投入しました。定年退職記念品におねだりして職場の仲間からのプレゼントで頂きました。いくつものチェア遍歴を重ねてくる中で、体を無理に捻って後方のモノを取ろうとしてチェアごと転んだことが何度かあります。また、無理な負荷がチェアにかかってチェアを壊したこともあります。よって、座ったまま体の方向を変えられる回転式が大変気になっていました。(amazonで8250円 ちょっと高いかぁ?まあ、まだいいかぁと購入には至らずだったのが、プレゼントされて幸せです。)

袋入り状態では、全長30cm  幅は太いところで15cm ヘリノックスのチェアゼロより少し大きいくらいです。 重量は実測で588g まあ許せるスペックかなと思います。

組み立ては3本足とシートの支え3本を、パカパカパカっと起こすだけです。 座面はクッション材がワディングされてなかなか凝った作りです

座面を支えるポールの挿入部分も丁寧な作りで、座面裏にはメッシュの小物入れになっています。縫製もしっかりしてます。特にポールを差し込む部分は(中華パチノックスとかだとココが弱い)しっかりしており、指かけの輪っかもガッシリ縫い付けてあります。ポール差し込みは初回はかなり固く、力が弱いと手こずるかもしれません。何度か使用すると丁度良くなってきます。

なかなか愛嬌のあるスタイル 色は私のスタイルとはマッチしないので塗装したりシートカバー自作を考えています。他に赤と黒がありますが、私が欲しがった時は在庫切れでした。さっきamazonみたら、また在庫復活してました。

ソロキャンだと道具類は自分の周りに配置しがちです。 ネイチャーストーブで煮炊き、まな板テーブルで調理や食事、マキくらいまでは手が届くのですが、右斜め後方のクーラーボックスやテント前室から後方のテント内へのアクセスは、体を大きく捻るかチェアごとヨイショと持ち上げて方向転換が必要です。が、このチェアだとクルクル回ってとても楽です。実際使ってみて、体の捻りや方向転換が意外と大きなストレスだったことに気がつきました。

見た目にもコンパクトで、機能性が高く、ものぐさを決め込むには最高のチェアでは?と思います。もちろん大型チェアで背もたれに体を埋めてリラックスといったタイプではないのですが、キャンプ中は何かとちょこまか動きます。リラックス系チェアは今の私のスタイルにはあまりシックリきません。このチェアでも長時間座りっぱなしでお尻が痛くなることはありません。景色眺めながら、十分リラックスです。

【私のチェア遍歴】:ロースタイルのハイバックリラックス系です。(よくもバイクに積んでいったなぁ)大きい重い。低すぎて、後ろにもたれる体勢になるので体を起こして調理などがやりづらい。でもリラックスには最適。ロースタイルの場合、ズボンの裾の後ろ側が地面に接地して意外と汚れるのも気になってました。

調理専用の小型の折りたたみコンパクトチェアと使い分けたこともあります。バイクのソロキャンでチェア2個も持って行くのはやりすぎ???

小さな折りたたみチェア(赤いやつ)非常に小型ですがフレームも華奢で一発で壊れてしまいました。おそらく体を捻ったりで、変な方向に力がかかったのだと思います。

パチノックスのメッシュ生地タイプ。すごく軽かったので風で飛ばされて、焚き火の中へ一直線!ご臨終でした。

少し小さめの超ロースタイルアグラチェアも流行りましたね。ウッドカモ柄でカッコよかったんですが、やはり大きい重いでした。それと、超ロースタイルは、起き上がって立つのが大変です。膝や腰をやっちゃいそうになります。

ハイバックの安いパチノックスです。そんなにリラックスしたかったのか??フレームが華奢で少し体を捩るとグネグネして気持ち悪く、ソロサイトでは大きすぎて妙な存在感。誰かにあげてしまいました。足の先が地面への食い込み防止になっていたのは良しでした。

結局スタンダードなパチノックスの時代が長く続きました。足の先に食い込み防止の玉を自作して取り付けました。色も黒で塗り直して、このチェアは生地が擦切れるまで使いました。しかし、体を捻って後ろのモノを取ろうとして、何度かチェアごと転がってしまい、その衝撃で足の差し込み部分が曲がってしまいました。曲がりを叩いて修理したのですが、さすがに使いすぎてガタガタで買い換えです。

ついに本物ヘリノックスの中でも軽量コンパクトなチェアゼロを買ってしまいました!ブルーのフレームが嫌だったので、黒いカッティングシートで色変えしました。テントの前室の中に入っちゃうのが素敵。

このタイプは毛皮をかけると とてもゴージャスで、私の冬の定番です。毛皮の中で、お尻も冷えずに焚き火でヌクヌクスタイル

タープ泊の時はコットをチェア代わりにするのもイイです。でも、食後にすぐにゴロリと横になってしまうので、マジに人間がダメになります。お酒とか飲んだら即落ちます。この配置だとタープポールが立ち上がる時の杖がわりになるので、なかなかイイですよ。

畳むと非常にコンパクトになるX脚の小型チェア 最近の夏場はこれが多いです。ともかく軽くてコンパクト。立ち上がるのが楽なように、座面がやや高めのモノを選びます。体を捩る時は、軽いのでチェアごとグリグリ回す感じです。

で、調子に乗ってグリグリ回してたのが悪かったと思います。ポッキリ折れました。でも、このタイプは安いこともあって合計3個リピしました。内2個はご臨終です。

そして、今回投入の回転式! なにやら初感では、かなり好印象です。さて、今夏シーズンからの定番になるか?!

【後日追記】フレームを黒く塗って、バンダナを被せました。イイ感じです。

次回も、よろしくお願いします。