天幕日記

ソロキャンの日々を気ままに綴っています。

今年最後のソロキャンは、イブ イブでまったりと!

こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。

2024年12月23日/24日(月/火) 月川荘 5度〜0度

今年も最後のキャンプとなりました。年越しキャンプとかもやりたいのですが実家に帰省しなくてはならないので、年越しキャンプとかは行けません。今日はイブイブなので、クリスマス気分一足先取りで出撃となりました。まったり過ごすイブイブの夜です。

月川荘の林間エリアが復活したことは先般もUPしたのですが、実は林間エリアの細い小道の奥に隠れサイトがあることを知ってる人は少ないと思います。林間NGになる前によく張った場所で、ソロテント一張りのみのエリアです。小さなエリアですが眼前には槻川(本来の つきかわ はこの漢字)の流れが広がり、大きな白サギが悠々と水面を飛んでいたりします。林間エリアが混んでいても、ここは静かな別世界

今回のテントはネイチャーハイクTaga2を持ってきました。スカート無しなのでテントの裾を地面ぴったりにします。ほんの一手間ですが、ペグダウンする箇所を少し掘り下げてペグを打つと、全体が低い位置に引っ張られるのでテントの裾が下がります。地面にドンピシャの張り姿はパッツン張りにもなって、美しい張り姿となります。もちろん裾からの隙間風もシャットアウト! スカートベロベロ出してるよりもスマートでカッコいいですね。それと月川荘の林間エリアは落ち葉が多いので、派手色のペグを使わないとスグに神隠しに合います。私は ここで何本もペグを無くしています。土質は良い感じなのでアルミペグでもグググッと刺さります。

少し広めのTaga2は、張り方にちょっとコツは入りますが 今回も使ってみてイイ テントだなぁと再認識しました。

今回一番嬉しい!サンタさんの贈り物 元会社同僚の女の子が誕生日プレゼントにチタンのウッドストーブくれましたぁ!(お前、アマゾンのURLまで貼っておねだりしてたや〜ん)前使ってた鉄のは15年ほど使ってマダマダ使えるんですが、チタンの軽量化が素晴らしい。それと折りたたみ式になってて組み立て分解がアッという間です。今回のキャンプ終了後(寒いしずっと燃やし続けてました)青く焼けた色がチタンを誇示します。

今回の自作品その1です。母親が使っていた毛皮の襟巻きを加工して、小型の敷物にしてみました。(母親が若かった頃だから60年くらい前では?と想定される)動物は【テン】で頭/尾/足がついた状態で小型のやつ2匹です。お腹を裂いて中綿を抜いて、頭/尾/足を切り取って左右で並べて手縫いでつなぎ合わせました。こういう小型の天然毛皮って、欲しくて探しても無いんですよね。小型チェアに敷いたら、これが素晴らしい性能で冷えが全くきません。毛並みも良く、とても気持ちイイです。毛皮って凄い!

自作品その2 ダイソーの土鍋風アルミ鍋を片手鍋に大改造しました。この鍋は底面が広くて、スキレットやフライパンのように焼き物にも使えます。そうなると土鍋風よりも片手鍋にしてやった方が使い勝手は良いですね。適当な広葉樹のマキを使って、取っ手と連結金具を自作して付けました。いつも使っているアルミスキレットも同じ手法で改造してあるのでお揃いになりました。鍋とスキレットの合体なので、ナベレットで〜す。

色々な自作品で自分流のサイトが出来てきました。ワイルドだけどエレガンスも感じるのを基本コンセプトにしています。テイストはブッシュクラフトみたいな無骨系ですがキャンプ道具としての機能や使い勝手は結構普通ですよね。

今回のミールキット3食分とおやつ、米/珈琲/オリーブオイル、調味料入れ、焼酎のスキットル、小型サーモボトル、自撮り棒まで飲み込んでしまう キャプテンスタッグの6Lソフトクーラーバッグは冬ならでわのスグレモノです。

ランチのミールキットです。巻かないロールキャベツ、自宅で手ゴネしてきたハンバーグのタネをキャベツと交互にサンドイッチしてトマトジュースで煮込みます。解凍ブロッコリーを周囲に配置

チーズを溶かして、赤/白/緑のクリスマスっぽい配色で作って見ました。お味はトマト煮込みのロールキャベツで失敗のない味です。白いご飯と一緒に食べて、スープまで全部飲み干せる美味しさ!トロけたチーズのスープは格別です。

ナベレット、使いやすくて気に入りました。隣は中華ガスストーブくん 今回は夜/朝のテント内で大活躍

今まで使っていた回転式五徳のポールが使えないので、カトラリースタンドは適当な木の枝に括り付けてあります。木の枝でランタンスタンドとか、昔はよく作ったのでお手の物です。

おやつも今回はクリスマスムード意識しました。フルグラをトッピングした、いつものブラウニーにイチゴと粉砂糖でデコレーション ちょっと見た目ガーリーすぎたかな? 甘さをグッと落としたビターな男ブラウニーに甘酸っぱいイチゴが映えます。雪とサンタさん?ですね。

インド式ミルクティーのチャイにはまってしまいました。シナモン/カルダモン/クローブのスパイスとアッサム茶葉を煮込んだらミルク投入

珈琲で食べてもイイんですが、スパイシーで濃厚なミルクのチャイをお供に食べると、また一段と美味しいです。小さな松ぼっくりのツリー風コサージュは友人のNさんに前回いただたモノで、小さなクリスマス気分満点です。

イイ夜になってきました。気温は2度と過ごしやすい寒さです。(夜中は0度まで下がりました)槻川の流れの音/静かに燃える小さな焚き火 心がスッキリしていきます。

自作したチタンの軽量五徳 0.3mm厚の超軽量ファイヤーリフレクターもすっかり慣らしが終わりました。自分にとって愛着の湧く道具達に囲まれているのは気分を高揚させるのに繋がります。

さて、来年はどうしようかな?

ブラウニーも食べたので、食べ過ぎ注意報が発令されています。夜は朝食にするつもりだったマカロニグラタンにしました。作り方は簡単で、何度もリピした約束の味

量も少なめで作って、優しいミルクとチーズの ほっとする味

10時頃にテントに入りました。サーマレスト リッジレストを下に敷いて、上にエクスペド ダウンマットです。R値は合算で10を超えてるので、底冷えは皆無で逆に温かみを感じるほどです。ガスストーブはフルクローズで強めの火にすると20度超えて気持ち悪いので、少し隙間を開けた入り口に向けて使います。15度前後をキープすると寝袋に入ってロンTで丁度いい感じ。OD缶には電熱テープを巻いて寒冷時点火と自己冷却を防いでいます。実は中身のガスは安いCB缶のブタンですが電熱テープのおかげで快調に燃えます。映画はクリスマス映画の【RED ONE】を持ってきました。SFコメディですが、面白かったです。アマプラやってる方は是非どうぞ。

ガスストーブを自分に向けて燃やしてると暑すぎます。20度近くになると湿度が30%台になって鼻の奥が乾燥して痛くなってきます。朝は幕内2度くらいでしたが、電熱テープで5分程温めて点火、強めの火にしたら5分ほどで14度 10分で17度でした。寒さ我慢して寝袋から出てズボン履いたりしなくてイイのが素敵。ついでに暖かい中で寝袋とダウンマットを畳んで、テント内も撤収向けに整えておきました。ホカホカが生む余裕

ちなみに、一酸化炭素レベルはゼロです。

早朝5時半頃に目が覚めて、テント出たのは6時です。まだ暗くて、ようやく薄っすら空が白み始めた感じ。幕外温度は0度です。でも何故か寒さが気持ちよくて、火を焚いて珈琲淹れて、ゆっくりと朝食の準備をします。キャンプ場はチェックアウト10時が多いですが、ちゃんと朝食作って食べてから撤収作業だと絶対間に合わないですよね。

朝食は昨日の夕食にするはずだったイブイブメニューです。チキンをガッツリ焼いたローストと小松菜/シメジをクリームトマトソースで頂きます。夕食が軽めだったので朝は空腹です。空腹は最高のスパイス! 調理は意外と簡単に出来ました。

トマト味はわざとケチャップ使ってます。子供っぽいけど懐かしい味です。寒くて冷めるので、あまりゆっくりも食べていられません。バリッと焼けた鶏のローストが美味いです。そして脇には昨日のイチゴブラウニーを取りおいたものが、デザートとして控えています。

お皿に残ったソースは捨てずに鍋に戻して、少し水を足して再度温めます。これで、もう1品、美味しいトマトスープの出来上がり。基本は食べられるだけの量を持ってくることですね。食材を無駄にしないのは大切です。

またまたチャイを淹れます。ハマってます。今度はスパイス多め!

朝の最高のデザート

6時起きだったので、ゆっくり食べて丁寧に撤収します。そういえば今回からコールマンのグリーンの防水バッグをマキ入れにしました。この35Lの防水バッグはずいぶん前に買って使っていなかったのですが、今年は2度ほど雨に降られてマキ濡れそうで大変だったので対策です。使ってみたらマキの屋外放置の安心感が爆上がりしました。

次回も、よろしくお願いします。